※めちゃくちゃ考察でしかない情報ですのでご注意ください・・・。

戦国乙女4の有利区間を切る条件ですが、規定枚数(差枚2400枚)に到達してエンディング終了後、というのともう一つ、エンディングまで行かないまでも、大量獲得した強カワラッシュ後の一部でも有利区間を切ることがあります。

こちらのほうはエンディング後とは違い、特殊ゾーン(何かいいことありますようにゾーン?)にはいかずにしれっと天国確定+真強カワループに移行します。なので変なゲーム数で前兆が走って、ラッシュ直撃かと思いきやボーナスが出てくる、ということが起きます。

しかしそれとは別に、今のところ100ゲーム後半でしか経験がないんですが、AT後ではないのにもかかわらず、165辺りから前兆がスタートし、そのまま当選、ボーナスが出てくるといったことがありました。

その時は100ゲーム前半に軍議までの前兆が走っていたので、恐らくモードB,もしくはCと推察。モードAでは当選しないかも・・・?C確定・・・?
乙女アタックの当選もよく、オウガイバトルの非ストック時、レア役無しでの引き戻しも何回かあったので、もしかしたら後半ゲームのボーナス当選には設定差があるのかも・・・?
あくまで推察ですが、何回か後半ゲームのボーナスは見ているので、有利区間切り以外でも変なゲーム数からのボーナスはあることは確定です。もしかしたらAT直撃と同じく、謎ボーナスみたいなものの可能性もありますね。

スマスロのいいところでもあり悪いところでもあるのが、解析が一気にすべて出ない、いつまでたっても出ないという仕様上、個人的には自分の中でいろいろ考える幅が多いのは楽しいと感じちゃいます。全然見当違いな可能性もありますけどね。
こんなん絶対設定差あるわ!と思ってたリールロック2段階も解析サイトには設定共通1/2480と書いてあったり。