日本代表、クロアチアに対して120分しっかり戦い抜いた結果、惜しくもPK戦で敗れてしまいました。

結局負けかよ、という意見もわからんでもないです。
スポーツなんて競技自体に興味がなければ結果しか見ませんから。

ですが今回の日本代表に関しては、海外の強豪相手に極めて肉薄していたように見えました。

セカンドボールを取りに行く際の体の入れ方であったり、パスを出した後の動き出しだったり、地味なところではありますがビジョンがあったように思えます。

正直、PK戦に関してはお粗末だったとしか言えませんが、あのプレッシャーの中、120分走りぬいてさらにPK。
経験不足や体力の限界など、理由はいくつもあります。
あそこまで持っていかれてしまった時点でかなり不利な状態であった。

結局は相手キーパーリヴァコビッチ選手がしっかり日本キッカーの動き出しを見ていた、そしてその読みが当たっていたという話でした。

あのスペインでさえ3-0でPK戦に敗北したわけですから、あの結果だけで卑下する理由にはなりません。

ただ、そろそろベスト8の壁破って欲しいというのも事実。

今回ブレイクした三苫選手には大躍進を期待してしまいます。




ところでアッズーリは来年こそ出てくれるんですよね・・・?

クロアチア代表キーパーリヴァコヴィッチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c43526bcae7e5a13b70c7bf1a68972d14bf5721